2023年03月24日 スロープ 【スロープの基準】 <エクステリアプランナー推奨基準> 。。。 スロープの基準を順守するのも大切ですが、必ず階段を併設する事をお勧め致します。熊谷は雪が降って凍る事がしばしばありますが、その時のスロープはとても危険で歩け […] 続きを読む
2023年03月23日 カーポートの雨樋 【通常の場合】 雨樋の水が土間コンクリートの上を流れると、かなり汚れが目立ちます。 。。。 【雨水桝設置】 雨樋の先に雨水桝を設置して雨水を浸透させます。 。。。 【スリットに流す】 雨樋の放流先を砂利スリットにして浸透 […] 続きを読む
2023年03月19日 コンクリートの目地 【目地を入れる理由】 駐車場やアプローチ等に施工される土間コンクリート!圧縮強度はとても強いのですが、、、引張強度がとても弱いです。その為ひび割れが発生するリスクを常に秘めております。防止するために鉄筋やワイヤーメッシュ […] 続きを読む
2023年03月13日 太陽の角度 【季節による太陽の角度】 この角度を把握する事はとても重要です! これだ日除けをせり出しても、、、 季節によってはWDがやっと日除け出来る感じです。 夜はこんな感じ^^ どの季節にどこまで日除けをするか、しっかり検証して […] 続きを読む
2023年03月13日 ウッドデッキ 使われないウッドデッキと使われるウッドデッキの違いは、、、 【使われていなかったWD】 。。。 【使われる様になったWD】 <AFTERNOON> <NIGHT> 。。。 【お客様の声】 素敵な居心地の良いお庭になり、本 […] 続きを読む
2023年03月10日 TM9 TM9とは、省管理型高麗芝の事です。 天然芝を植えると芝刈りが大変で剥がして下さい! というリガーデンのご要望を受ける事があります。 高麗芝は生育が早く元気なので当然ですね。。。 【TM9と高麗芝の成長差】 。。。 【芝 […] 続きを読む
2023年03月09日 タイルテラス 通常は建物の水切りより下げて施工しますので、、、 リビングの床と結構な段差が発生致します。 【通常のタイルテラス施工】 窓の水切りとテラスの床に15㎝程度の段差が付きます。そこで! 【オンリーワン:スラブコネクター】 。 […] 続きを読む
2023年03月09日 駐車場の大きさ 基準がありますが、、、 【エクステリアプランナーの基準】 あくまで基準であって絶対ではありません! 大きさや広さは人によって感じ方が違います。。。 おなじ寸法でも大きいと感じる人と、小さいと感じる人がいらっしゃいます^^ […] 続きを読む
2023年03月08日 防草シート 【当社推奨品】 デュポン社:ザバーン を使用しております。 価格重視で選んでしまうと、雑草が元気に生えてきます! 昔は「にや庭」でも価格重視で施工しておりましたが、、、 雑草が普通に生えてきました💦 以後、この商品以外使 […] 続きを読む